
・発売日:2011年01月12日
・品番:初回盤(CD+DVD) DLCK-11012 通常盤(CD) DLCR-11012
・価格:初回盤・通常盤共に ¥2,300(税込)
・発売元:BUDDY RECORDS 販売元:DIGITAL LABORATORY,INC
中だれという言葉をご存知ですか?
ええ中盤になると色々グダグダになるということです。
そうならぬよう一所懸命に頑張っていきますので、皆様お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
頑張れ自分。
まずどうでもいい話から(もうダレてきましたね)
最近、オレって書く事に抵抗を覚え出しました。言う事もあんまりしないなぁ。
一人称は僕。
なんだかな、年齢的な問題か。
わからんけどな。
第3回は「東京」と「坂道ペダル」
もう定番化してきたから企画の説明はいらんね?
そうなのか?みんな、いけるか?
そうか。
じゃあいってみよう!
5曲名は「東京」
これは去年の「音龍門」という番組の途中で流れた曲出しの回でやった曲です。
あれからほぼ一年。
やっと完成形を聞いてもらえる訳です。
元々松本くんが持ってきた時から雰囲気はとてもいいなと思っていたので、それを活かしてアレンジしていきました。
歪みの音はほとんど使わずでピックも使わず、指弾きonly you。
ドラムベースも素直に素直にやってます。
東京に夢を持ってやってきて、周りばかりどんどん先にいってしまって不安な気持ちを押し込めて強がったりしてるけどでもいつかは自分もって諦めない、そんな上京してきた人間の歌。
これってまさか耳をすませばのカントリーロード(笑)。いいね。だって一番好きなジブリ映画ですから!
とまぁ余談はおいといて、僕は東京が地元だから、地元からこっちに出てきた人達はこんな気持ちなんだろうなって思わされた、そんな新鮮な歌詞でした。
TOKYO狂った街!
ってSADSやん!
…。
6曲目は「坂道ペダル」
これは何回もライブのMCでも言ってるように松本くんの青春は=自転車だと。
だからよく現れるのです。自転車くん。
通称自転車シリーズと最近つけてみました。
えぇ、僕しか呼んでませんが。
曲としては軽快なハネの曲です。
疾走感ありますね、自転車だけに。
ちょっとクサい感じにしようと思って
ドラムから音作りもけっこうこだわったり、オブリも僕の大好きなクサい感じになってます。
なぜならノープランでブースに入ってるからですね。あえて。
この曲は出たとこ勝負でいこうと。
歌詞はもう青春?って感じ。
学生の頃の自分は何者でもないけど、
なんでも出来そうなあの感じ。
あぁ、年取ったな(笑)
今でも好きなことやってるけどね。
しかしよ、こっからは真面目に聞いてもしょーもない話なんだけどよ。
よくわかんねぇよな。
この気持ち。
っていうのは坂道は自転車押していこってことですね、漕ぐなと(笑)
…。
昔から疲れるの嫌いなんですよ。
…。
やばい。
これが中だれってやつか。
明日はもっと中盤だから
もっとガンバんないと。
あっ、そういえば太作ともっちの話があんまり出てないな。
じゃあ明日はそれメインでいくか。
それでは明日をお楽しみに!
AJISAI / 須江
次回は「ラストレター」と
「不感症侯群」
一所懸命、思い出を掘り下げます。
太作ともっちの!
-----------------------------------------
2/5(sat.)渋谷QUATTRO
AJISAI TOUR2011 ~pocket LIFE~ & one man 2010 FINAL
OPEN 17:00/ START 18:00
前売 ¥3,000+D / 当日 ¥3,500+D
出演 /AJISAI
(問)スーパーキャスト(TEL:03-5573-2299(平日10:00~18:00))
※本公演はバンド予約は受け付けておりません。
Ticket info
※ライブ会場限定 超優先入場チケット販売 (11/13(土)下北沢GARAGEから販売)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般発売 12/4(土)~
【ローソンチケット(0570-000-777) Lコード:78970】
【チケットぴあ (0570-02-9999) Pコード:123-888】
【e+】
【CNプレイガイド】(0570-08-9999)


しゅんしゅんの自転車シリーズ笑いました(-゜3゚)ノ確かに聴いてみると自転車けっこうでてきますね☆自転車シリーズだけのセトリでライブ。。。楽しそう(*≧m≦*)ププッ
早く欲しい度60%アップー(*^▽^)/★*☆♪

おんりゅ―もんで聴いたメロディ耳にず―っと残ってます。早く聴きたいよ―。太作サンともちろうサン楽しみにしてます。

“中だれ”を防ぐ為に最初っからダレとくとかは考えちゃダメなんですね。
どうか次も頑張ってください!!
あの曲がどんな感じに完成したのか楽しみです♪
“指弾き”!ライブで見たい!!
“自転車シリーズ”流行らせましょう!
‥ところで、“オブリ”は“ジブリ”の仲間ですか。